今から乗馬始めます

40代半ばから乗馬を始めた人の記録です。ついに憧れの駈足レッスンスタート!モンゴルの大平原を駆け抜ける夢に、一歩近づきました。

2021-01-01から1年間の記事一覧

79鞍目 ちょっとずつ

足の位置、かかとの向きなど、少しずつ安定してきましたが、まだまだ必死です。 なぜ余裕がないのか、乗りながら考えたところ、「軽速歩の立つ座るを維持しながら足で扶助(馬のおなかをぽんと蹴る)」がぎこちないのが原因のひとつではないかと推定されます…

77鞍目 両者の合意

今日は巻き乗りを交えながらの軽速歩。スピード調整も課題です。 巻き乗りは、 1行きたい方向を見る(私が) 2行きたい方向に胸を向け(私が)、手綱を動かす 3ウマが曲がる→まっすぐ→曲がる→まっすぐ のくり返しで円運動にする 前も同じこと書いたような…

小ネタ 裏掘りは大変

レッスン後、蹄の裏堀りをしました。まだ数回しかやってないので、ちょっと緊張します。 2~4コマ目を3回繰り返しました。その後先生が横に立ったら、すっと足をあげていい子になるウマ。 完全にウマに遊ばれていました。

小ネタ たてがみ

やさしいあたたかさ。 今日気づいたこと。 ウマのたてがみの下に手を入れると、暖かい。 中学生のころ、お互いのセーラー服の襟の下に手を入れて、 「あったかーい」 と言っていたのを思い出しました。

76鞍目 かかとでぎゅ

なんだかちょっと次の段階に進む予感です。 今まで、ウマへの合図は足を左右に開き、かかとでウマのおなかをぽんと蹴っていたのですが、「かかとをあげて馬体をぎゅっとはさむ」を教わりました。これでアクセルを踏むのと同じ意味があるのだそうです。 そし…

75鞍目 ストレッチ

そんな顔しないで・・・ クラブに行ったら先生が 「このストレッチをしてください」 と新しい運動を教えてくれました。馬上で鐙を外し、膝を曲げて腿を伸ばす運動と、足をまっすぐ降ろし、腿から内旋させる運動です。 「ほら、これやると足の位置がよくなる…

74鞍目 海で

乗馬日和でした 先日、友人と一緒に外乗体験のできる他所のクラブに行ってきました。海際にあるクラブで、浜辺をウマでずーっと歩けるのです!天気もよく、ちょうど大潮&干潮の時間に行ったので、広い砂浜をウマに乗って歩むという、ステキ体験ができました…

73鞍目 ベストポジション

だんだん分かってきましたよー。 何も考えずにウマにまたがると、ウマの腹が太いのでがに股気味になり、足は爪先が外を向いたハの字になります。 それを修正し爪先→踵が馬体と平行になるよう、腿を内転させ踵を外に開くのです。 そうして鐙をしっかり踏むと…

72鞍目 復習は大事。

このウマに乗ったことはないんですが、とても人なつっこくて可愛い。 前回書いた「腿を内転させて鞍を挟む」に気をつけながら最初の並足を始めたところ、 「お、姿勢が変わりましたね。いいですよ」 と先生からお褒めの言葉をいただきました! 絵を描いてま…

小ネタ 体の変化

体幹と下半身。 乗馬を始めて一年余。 月3~4回のペースではありますが、体型及び筋肉にだんだんと変化が出て参りました。 1:ウエストが引き締まった。 2:尻も引き締まってきた。ちょっと垂れてきたなあと思っていたのが、回復傾向に。 3:ちょっと高…

71鞍目 腿の内側

おおげさに描くとこういうこと。赤丸の所を鞍に密着させます。翌日は同じ部分が筋肉痛に。 前回は、立ち上がるときの筋肉でした。ので、今回結構気を付けたのですが、また次の課題が出現しました。 「腿を内転させて鞍を挟む」 何度か指摘されていましたが、…

70鞍目 ビジターレッスン

まっすぐ乗れてる状態(左)。でも私の頭の中ではこう感じている(右) ちょっと趣向を変えて、他のクラブにビジターレッスンをしに行ってきました。 今日お世話になったのは、会員制度がなく、誰でもレッスン代だけで気軽に乗馬を習うことができるクラブ。…

69鞍目 筋肉の使い方

今日学んだこと。 1:立った時は、頭からまっすぐ下に線を引いたところに鐙が来るように。 =鐙が前に流れると,バランスを取るために前傾姿勢になってしまうので、そうならないよう重心を真っ直ぐ下に下ろす。 2:立つ時に使う筋肉は腿の後ろにあるやつ。…

小ネタ 新人さんその後

リラックスした顔になりました 少し前に記事にした芦毛の新人さんですが、すっかり慣れてきました。 前は目も合わせてくれなかったのですが、今では近づくと顔を出すし、手を出すとにおいをかぐし、もう会員さんを乗せるお仕事も始めています。 おやつが欲し…

小ネタ 裏掘り

重たいよー 乗馬の前後には、馬装やメンテナンスをするのですが、今回初めて「裏掘り」を教えてもらいました。ウマのひづめの裏はV字型にへこんでいて、砂やおが屑が詰まるので、それを掃除するのです。 ウマの横に立って脚を触ると、ウマが脚をあげてくれ…

67鞍目 鼻水

あー、すっきり。 今日は久しぶりに「鐙に立ったまま乗る」をしました。 うちのクラブの先生は、生徒の乗馬スキルを上達させるのを無上の喜びとしているようで、1人1人に合ったレッスンを考え、それがはまると「よしよし」ととても満足そうにしています。 ま…

66鞍目 ハエとの戦い

ハエ、今日はこないだより少しましでしたが、それでも何度か駈足になりかけました。 ハエから逃げようとして走るそうですが、今は速歩の練習の時間。 一度ウマを止め、「速歩だからね」とやり直しをします。 何度も攻防を繰り返し、レッスン終わり頃になって…

65鞍目 ハエが多い

ハエとウマとの闘いでした・・・。 時間が昼近かったせいか、結構サシバエがいまして、 ウマ、ハエを気にして立ち止まる→キック+鞭→ウマ、駈足→停止 の繰り返しでした。 ちょっと危ないということで、馬場全体を四角く走るのではなく、小さく円をえがく感じ…

64鞍目 すばやく!

巻き乗りの手順 今日は朝一だったのでハエは少なめ。 今回学んだこと。 <指示はすばやく!> ウマが思ったのと違う事をしたら、すぐ指示を出す。でないと、 「うふふ、この人サボってることに気づいてない」 とウマが思い、そうなると指示を出しても無視さ…

63鞍目 個体差

相変わらずサシバエはいますが、今日乗ったのは賢いおじいちゃんウマだったので、 「ええい、うっとうしいハエじゃのう・・・(ウマ、立ち止まって足でハエを追う。私、キックして軽速足をしてくれるよう頼む)ああ、分かった分かった、今から速足するから待…

62鞍目  イライラ

今朝のお馬様は最初からご機嫌斜め。 なぜかというと、ちょっと気温がさがってサシバエが増えたから。これに刺されると結構痛いのです。 最初のウオーミングアップではなんとか歩いてくれましたが、一度止まって腹帯を締め直したら、もう動かない。 何度も指…

小ネタ 新人さん

厩舎に行ってみると、見慣れない葦毛がいました。 聞くところによると、先日ここのクラブにきたばかりなのだそうです。 どれどれ、と近づくと、周りのウマたちは、 「お、人間が来たぞ。誰だ誰だ」 「なんかおくれ」 と前掻きしたり首を伸ばしたりとにぎやか…

59鞍目 座らない

今日の目標も「早い軽速歩」。忙しいです。 <今日分かった事> ①「立つ、座る」の座るはあんまり座らない。 体重は鐙にある程度かけたまま、座るのは中腰で。そして急いで立つ。するとウマの動きを邪魔しないので、早くなる。 ②方向を変えるときは、まず行…

57鞍目 初手の何か

舌がちょっとはみ出てる。 ひたすら軽速歩。 「斜めに手前変え」とか「巻き乗り」で方向を変える時、最初の1歩がうまくいくと後はスムーズなんですが、ダメだとウマが首だけ曲げたまま直進してしまいます。 うまくいく時とそうでない時で、何かが違うのは分…

55鞍目 ウマの気遣い

前回も今回も、ひたすら軽速歩でした。ので、ブログ1鞍分さぼり。 鐙に体重を乗せられるようになって、かなり足がずれなくなってきましたよ! 「ウマの頭じゃなくて、前をみて!」 と先生によく言われます。前屈みではいけません。 「顔をあげて視線を前に…

53鞍目 朝乗馬

私が通っているクラブは、勤め先から車で5分の距離にあります。 そして、うちの会社は時間休の制度があり、1時間単位で休みを取ることができます。 というわけで、今朝は1時間お休みを取って、乗馬してから出社することにしました! 優雅・・・なのかスパル…

52鞍目 ポカリ

いらないのかと思いきや 暑い日々が続きます。 乗馬は屋外なので、さぞ暑くてしんどいかと思いきや、乗っているときはアドレナリンが出ているのか、あまり暑さを感じません。降りてから、やっと自分が汗びっしょりになっているのに気づきます。 そういうとき…

51鞍目 お二人様レッスン

今日は初めての二人レッスン。 といっても、同じことを一緒にやるわけでなく、一つの馬場を二人がぐるぐる走り、先生が中央に立ってそれぞれに適時指導していくというやり方でした。 二人が反対方向に回る時は、途中ですれ違うんですが、「右側通行とかある…

小ネタ:着替える?着替えない?

さすがにちょっと変だったか。 乗馬レッスンの時は、いつもポロシャツに専用のキュロットを着用しています。車で通っているので、終わったら着替えずに帰宅する事が多いのですが、帰りにちょいと寄り道したいこともあります。 そういうときに生じるのが、着…

50鞍目:ワンランクアップ

暑いですね!!!今日は9時からでしたが、それでも30度近くありました。ちなみに、35度超えると乗馬はお休みになります。 前回同様、軽速歩と巻き乗りの練習でした。 最初はどうしても膝関節、股関節の動きが悪いので、今度から準備運動して乗ろうと思…